戸建ての査定額が適正か判断がつかない場合の対策!
先日、松戸市五香西で中古戸建ての売却依頼を頂きました。
物件の状況は、すでに某大手仲介会社さんで半年近く販売をお願いしていたのですが、その仲介会社さんから「お問い合わせも少なく、売れないので価格の値下げをしないか?」と相談されている。との事。
「本来の相場額と現在の状況から当社でも査定して欲しい。」と、セカンドオピニオンの意味も込めてのご依頼でした。
物件は、築年数が約20年と経過していましたが、鉄骨造でお洒落な洋館スタイル。お庭も広く非常に魅力的なお宅でした。
先に依頼していた仲介会社さんからは、「現在の流れでは売却が難しい為、思い切って300万円値下げしましょう!」と、ご提案され泣く泣く値下げして現在も販売中である。との事。
あまりにも大きな値下げの提案で、希望額も下回ってしまう状況の中、1か月が経過しても販売状況が変わらない為、さらなる値下げしなければならないのか不安になり当社へもご相談いただいた。と言う流れだった様です。
ご自宅へお伺いし査定させて頂く中で感じた事は、どのようなお客様層に向けてメッセージを送れば物件の良さを感じてもらえるか?と言う点から見直しを図りました。
結果、200万円値上げしての販売をご提案して、当社でも販売のご依頼を頂きました。
物件の写真をすべて見直し、特徴を整理して募集を図ったところ、1か月で物件価格満額でのお申し込みを頂く結果となりました。
売主様からは、一度は諦めかけた希望額に、より近い価格での売却出来た事にお喜びの声を頂くことができました。
このように他の販売会社様でなかなか売却に至らない場合は
まず一度当社にご相談ください。
再度、査定をし販売価格を見直すことで売却に繋がるヒントが見つかるかもしれません!
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/01/11
-
松戸市 空き家、空き地の相続
query_builder 2021/11/16 -
三郷で空き家の相続売却相談承りました。
query_builder 2021/11/05 -
戸建ての査定額が適正か判断がつかない場合の対策!
query_builder 2021/10/11 -
新たにホームページを開設しました。
query_builder 2021/10/11